SONY Eマウントレンズ SEL50F18を持って散歩に出てます。

単焦点レンズ
SONY Eマウントレンズ SEL50F18

ズームが出来ない不便はあるけど
構図を自分の足で決めて写真を撮る楽しさを教えてくれます。

歩いて40分程のところにある
ララシャンス太陽の丘

雨に濡れた木立の緑が鮮やか
ひっそりとした空気感が漂っています。

ララシャンス太陽の丘からもう少し足を延ばし
鉛色の空を撮影
これはE PZ 18-105mm F4 G OSS(SELP18105G)で撮影
もう少し待てば日が落ちるタイミングでしたが
雨が落ちてきたので退散

次の日、公園へ出かけ撮影
公園の樹木はすっかり紅葉
空の青と相まって七色模様を見せてくれます。

季節は冬に向かう中、最後の彩りを楽しませてくれます。
前ボケも後ろボケも綺麗に出ています。
あとは構図を考えて撮影せねば・・・・

夕暮れに遊ぶ子供達
夕方になれば寒くなるのに子供たちは元気!
じじいは寒いのでさっさと家に帰ります。

我が家の桜も紅葉してきました。
天の川という品種の桜
花が咲くのは遅いけど、長く紅葉を楽しませてくれます。
今年はきれいに赤に染まりました。

暦の上では冬
あと一月もすれば景色は冬模様になります。

散歩に出ることが出来るのもあとわずか。
季節の変わり目をカメラに収めながら
もうすこし秋模様を楽しみに歩いていきます。

 

コメントを残す

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.